1)この記事の情報は、治療効果を保証するものではなく、医師の診断や治療に代わるものではありません。緊急時や症状が長引く場合は、適切な医療機関を受診してください。また、ホメオパシーや自然療法に関する情報は補助的なものであり、実際の治療は専門医の相談をお勧めします。

2)てとネットでは、プレミアム会員様限定でLINEでの健康相談・ホームケアチャットを実施中!気になる方はぜひ会員登録を!

スラックラインで負傷|骨折・靭帯損傷疑い時の応急処置とレメディ

症状

子どもの骨折・靭帯負傷時のレメディとケア方法

てとネット会員限定LINEグループでの相談事例

会員さん
会員さん

あおいさん🙇‍♀️
小3の子なんですけど🙇‍♀️
今日スポーツフェスティバルに行って、高さ30cmくらいのスラックラインした時に落ちて左腕を痛めたか骨折したか…みたいになってます🙇‍♀️

痛みで曲げ伸ばしが困難で、90度以上は曲げれないし、まっすぐも伸ばせません😭

アーニカ30cを1つとって救急受診してます。

レントゲンとCTを撮って、(骨折を疑う)内出血はあるけど、骨折線が見えないから骨折かどうかがハッキリしないみたいで。
見えづらいけどヒビがある状態なのか、靭帯損傷なのか….ということで明日再診なんですけど、レメディの取り方ご教授ください。

あおい先生
あおい先生

ひえええ!

とりあえず
アーニカは、あと二回ほどリピートですかね
あと、アコナイト

痛みがつよければマグフォスですけど
もうあまりにも痛がるなら
頓服で痛み止め飲むといいと思います

会員さん
会員さん

ありがとうございます!
今RAYも1つとったのですが、
もし明日もCTかMRを撮るようなら
明日もRAYをとったらいいですか?

幸いにも今のところ、動かさなければ痛みはなくて🙇‍♀️
もし痛みが出てきたらマグフォスとってみます!

あおい先生
あおい先生

そうですね
明日も撮影あれば取ってください

会員さん
会員さん

あおいさんのところでみてもらうのはどのタイミングがいいですか?🙇‍♀️
なるべく早く?

RAYをとるのは、本来は撮影前が良いですか?

あおい先生
あおい先生

うちにくるのは、早めがいいとは思います

撮影前と後 両方で!

 

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました