伝わる手の感覚と、お客様の笑顔
整体をやっていて嬉しいのは、やっぱり「楽になった」と言ってもらえた瞬間です!!
施術をしている側としては、体の左右差や循環の詰まりが変化しているのを、手を通じて確かに感じています。
でも、お客様自身が「体感」として実感されることが、何よりも大事です。
「施術前は頭が重くてつらかったけれど、終わった後はかなり楽になりました」といったお声をいただいたとき、本当に嬉しくなります✨
怪我や病気、姿勢の悪化が頭痛に繋がる流れ
- 怪我や姿勢の悪化などにより組織に負荷がかかり、その部位がぎゅっと拘縮し硬くなる。
- 拘縮した部位が周囲の組織を引っ張るため、周囲の組織も歪んでいく。
- 歪みの連鎖は背骨にまで波及し、体全体のバランスが乱れる。
- 人間の体には「左右の目を地面と平行に保とうとする働き」があり、首の角度を調整してバランスを取ろうとする。
- その結果、首に負担が集中し、首の組織が歪む。
- 首周りの血流が悪化すると、筋肉内の老廃物(痛みの原因物質)を血流に回収できなくなったり、歪んだ組織が神経を圧迫したりして、頭痛や肩こりが引き起こされる。
施術院 海来では、頭痛にアプローチする
海来では、手技による施術を通じて、OA(首と頭のつなぎ目)の歪みをケアします。
施術を受けたお客様からは、
「頭が軽くなった」
「施術前は頭痛が10段階中10くらいだったが、2〜3まで軽くなった」という声をいただいております。
※効果には個人差があります。すべての方に同様の結果が得られるわけではありませんので、予めご了承ください。

雨崎
つらい頭痛にお悩みの方は、ぜひ一度、施術をお試しください!
コメント