ONE PIECE【ONE PIECE】ススススの実 最強説【革命軍 カラス】 今回はススススの実について。 革命軍のカラスが食べた能力ですね。 ススススの実 自身の身体を煤(すす)へと変化させ、自在に操るスス人間。 作中の描写から考えると自然系の能力と考えるのが妥当か。 モチモチの実のように、“自然系に擬態した超人系...2023.05.15ONE PIECE悪魔の実最強説漫画
SNS【Twitter検索】なぜ?サジェストが表示されなくなった件【無くなった】 Twitterのサジェストが表示されなくなった これまでTwitterの検索欄は、入力したキーワードに関連したワードが表示されていた。 それも注目度の高い関連ワードが。いわゆるサジェストである。 これを利用して、気になるワードを検索欄に入...2023.05.13SNSインターネット知って得する知識・雑学社会
知って得する知識・雑学【火がつかない時に】バーベキューの着火剤は、油に浸したティッシュが最強【炭は天日干し】 バーベキューの着火剤は、油に浸したティッシュが最強 管理人 結論から言うと:バーベキューの着火剤は、油に浸したティッシュが最強。 一年ぶりのバーベキュー、いつものように着火剤を組んで燃やし、風を送りながら炭に火が回るよう作...2023.05.09知って得する知識・雑学社会
雑記【めんどくさい?】全ての家事をフルで続けてきた男の経験談 料理 毎日のメニューを考えるのが大変。 かといってルーティーンにすると「またこれか」と文句を言われる。 言いたくなる気持ちもわからないでもないが、それはそれとして「文句を言うなら具体的なメニューを自分で提案してくれ」とも思う。 それくら...2023.05.02雑記
インターネット【プロ野球】歴代“完封負け”の回数・記録ランキング【2022の阪神タイガース&中日ドラゴンズなど各チーム】 歴代“完封負け”回数ランキング 31回:大洋(1956年)、東映(1956年) 28回:松竹(1952年) 27回:広島(1956年)、大洋(1958年) 26回:阪神(2022年)、中日(2022年)など 球団ごとの完封負けの回数(201...2023.04.23インターネットスポーツ知って得する知識・雑学社会調査
映画【名探偵コナン】なぜピンガは笑ったのか考える【ジン/黒鉄の魚影/ネタバレに配慮】 映画を観た方のみご覧ください。 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を鑑賞した感想をつらつらと。 ストーリーのネタバレはしません。 まだ観ていない方は映画館へGO!!! ピンガはなぜ笑ったのか 人の死に慣れ過ぎている、というピンガ。 しかし一方...2023.04.22映画
感想【劇場版】映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を見た感想【ネタバレに配慮/ピンガ】 映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を見た感想 映画を観た方のみご覧ください。 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を鑑賞した感想をつらつらと。 なお、ストーリーのネタバレは一切しません。 まだ観ていない方は映画館へGO!!! 感想 ・コナンと阿笠博...2023.04.17感想映画
ONE PIECE【ワンピース】世界人気投票“上位の10人”が一つの海賊団になったら ドリームチーム 某掲示板でワンピース世界人気投票の話になった際、「人気投票の上位10人が麦わらの一味として冒険したら、主人公一派の人気が上がるのでは」的なレスを見た。 そう単純な話ではないだろうし、現麦わらの一味に思い入れのある人は多いだ...2023.04.13ONE PIECE漫画
スポーツ【交代】完全試合ペースの途中での継投に関する意見【パーフェクト】 「完全試合ペースの途中で継投に入る」というたびたびある出来事 その選手が打たれるまで行って欲しいし、それなら納得がいく。 “完全試合”はあまりに価値が大きすぎるし、実力ある選手であっても狙って獲れるものではない。運や巡り合わせが絡み合って、...2023.04.12スポーツ
SNS【Instagram】インスタのタグ検索で最新の投稿が見れなくなった件 タグ検索で最新の投稿が見れない 最新の投稿が見れない。 従来のタグ検索は「人気の投稿」か「最近の投稿」のどちらかを選んで閲覧できた。 しかし今は「人気の投稿」か「最近の人気の投稿」のどちらかを選ぶことになる。 要は新しい順に投稿を見ること...2023.04.12SNS
ONE PIECE【ONE PIECE】覇気と自然系の相性の悪さ 覇気と自然系の相性の悪さ 自然系の能力者が覇気を使えても、それほど旨味がない。 まず攻撃面だが、かなり噛み合いが悪い。 自然系能力者の真骨頂は大規模の中・遠距離攻撃。 しかし身体に纏って自己強化する覇気は、近接戦闘向き。 結局殴る場合は...2023.04.11ONE PIECE悪魔の実漫画
ジョジョの奇妙な冒険【ジョジョ】「岸部露伴 ルーヴルへ行く」感想 「岸部露伴 ルーヴルへ行く」感想 怪奇 私はホラーやミステリーが大好きなので、「この世で最も黒い色」という導入だけで特にワクワクしてしまう。 怪奇描写は“ジョジョ”が得意とするところである。読んでて楽しい。 ジョジョの魅力は、キャラクター...2023.04.10ジョジョの奇妙な冒険漫画
ONE PIECE【ONE PIECE】グニョグニョの実 最強説【プリンス・グルス】 今回は悪魔の実、グニョグニョの実について。 プリンス・グルスが食べた実ですね。 グニョグニョの実 自分の身体を粘土のように変化させる粘土人間。 土系の能力で言えば他にはスナスナの実やヌマヌマの実などの能力が存在するが、 こちらは粘土という物...2023.04.10ONE PIECE悪魔の実最強説漫画
ONE PIECE【ONE PIECE】シマシマの実 最強説【悪政王アバロ・ピサロ】 今回はシマシマの実について。 アバロ・ピサロが食べた実ですね。 シマシマの実 自身を島と一体化させる島人間。 イシイシの実の上位種と思われる能力である。 島とは海に浮かぶもの、もし島そのものと完全にリンクしているのであれば海に接触して弱体...2023.04.10ONE PIECE悪魔の実最強説漫画
ONE PIECE【ONE PIECE】ムチムチの実 最強説【孔雀】 今回はムチムチの実について。 孔雀が食べた実ですね。 ムチムチの実 鞭を入れた対象を自在に動かすことができる調教人間。 例によって“強力な覇気持ち”には通用しないかもしれないが、 ムチムチの実の能力者がそれを上回る覇気を纏うことで調教が可能...2023.04.10ONE PIECE悪魔の実最強説漫画