ブログ

施術で大事にしたい、根本療法と対処療法

施術の一番の目的は、症状の根本からの改善と再発の予防です。そのうえで、「今つらい」不調にも、その場で少しでも楽になれるよう対処的なアプローチも大切にしています。施術の技術が向上するにつれて、「施術中に頭の重さが抜けていった」「だるさがふっと...
0
症状

水虫(白癬)の原因や自然療法は? 松葉茶やアーセニカムは効く?

水虫に自然療法は効く?松葉茶とアーセニカムで試した結果会員さん事後報告ですが、うまくいったので体験のシェアです🙇‍♀️母の足に水虫ができ、症状からアーセニカムがぴったりだったので、あおいさんに相談し、アーセニカムを「3日間」との助言をもらい...
3
ブログ

5月のだるさはなぜ? 原因と今日からできる対策まとめ

5月にだるいと感じる理由5月の後半になると、「なんだか体がだるい」「疲れが抜けない」と感じる方が増えてきます。雨崎施術をやっていても、「最近体がだるくて」と訴えるお客さんが非常に多いぬこ様はえーみんなそうなんだね雨崎うむちなみに私もだるいぬ...
0
ブログ

【岡山整体】「手湿疹」に対する施術の例【原因は肺?腸?】

【「手湿疹」に対する施術 】5/22 Aさんへの施術内容主訴・背景 手に湿疹 だるさ 仕事で塩素や手袋を使うことがある 最近はよく眠れている身体の状態 呼吸と循環があまり働いていない 特に肺と腸に歪みがある (全身の左右差を見た場合、)頭部...
0
ブログ

【体験談】看護師が克服した強迫性障害、その対処法【岡山整体】

強迫性障害になった看護師まず触れておきます。私は強迫性障害になったことがあります。期間としては大体2年間ほど。結構長いです。現在は寛解しています。そしてもう一つ。私は精神科の看護師として、強迫性障害の患者さんを受け持ったことがあります。とい...
0
症状

手湿疹の原因と治療法まとめ|症状・タイプ別にわかりやすく解説

手湿疹の基礎知識手湿疹は、手に赤み・かゆみ・乾燥・ひび割れなどの症状が出る皮膚の病気です(※1)。原因や症状の出方によって、四つのタイプに分けられます。手湿疹は刺激により悪化する手湿疹は、皮膚のバリア機能が壊れ、外からの刺激やアレルゲンに過...
0
症状

咳が止まらないときの対処法|レメディ・ティッシュソルト・セルフケアの実例と基礎知識

咳に対するレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんあおいさん、こんばんは!12歳息子ですが、気圧のせいか昨日くらいから、喘息っぽい咳が出ています。こういうときに、症状をやわらげるレメディ、ティッシュソルトはあ...
0
ブログ

「大沢たかお祭り」に思う、X(Twitter)とスレッズの違い

大沢たかお祭り今回、大沢たかお祭りがスレッズとX(Twitter)の両方で行われていたわけですが、その顛末にスレッズとXの違いがはっきり現れていて興味深かったです。スレッズでは著作権や肖像権に配慮する形で、多くのユーザーがまとまって祭りを終...
0
ブログ

「いじめはなくならない」前提で考えるべき加害者隔離のマニュアル化

雨崎いじめは本能なので、なくならない。いじめを通じて、群れの結束と方向性を強固にしていく。いじめを通じた帰属意識の確認、いじめとは自分が優位であることを確認できるイベント。いじめとは本能であり、必然的に起こるシステムでもある。つまり、いじめ...
0
症状

片頭痛・緊張型・群発頭痛の違いと対処法|レメディやセルフケア紹介

頭痛を起こした時のレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんこんばんは、昨日頭痛がひどくてマグフォスやアコナイトをとってみたもののよくならず、結局痛み止めを服用したのですが、あおいさんだったらこのレメディーをこ...
0
漫画

体温が1度上がると免疫力は6倍上がる!?

0
ブログ

2025年5月時点での仕事振り返り| 「YouTube・配信」編②

まさかYouTube・配信編だけで二回目の振り返りをやるとは2025年5月時点での仕事振り返り| 「YouTube・配信」編②雨崎現在私は、「雨崎ハーリィ」とは別名義で、YouTuberとして活動をしています。毎週ツイキャスで生配信をしてお...
0
漫画

歩くスピードが速いと長生きする!?

0
ブログ

岡山県岡山市南区妹尾/東畦/藤田/大福辺りのおすすめグルメ四選

岡山県岡山市南区妹尾/東畦/藤田/大福辺りのおすすめグルメ四選雨崎今回は岡山県岡山市南区妹尾のおすすめグルメを紹介するぞぬこ様範囲がピンポイント過ぎない?雨崎岡山県岡山市南区妹尾のグルメでお困りの貴方にはぜひ参考にしてもらいたいぬこ様凄い限...
0
漫画

冷たい水で顔を洗うとストレスが軽減!?

0
ブログ

施術で大事にしたい、根本療法と対処療法

施術の一番の目的は、症状の根本からの改善と再発の予防です。そのうえで、「今つらい」不調にも、その場で少しでも楽になれるよう対処的なアプローチも大切にしています。施術の技術が向上するにつれて、「施術中に頭の重さが抜けていった」「だるさがふっと...
0
ブログ

5月のだるさはなぜ? 原因と今日からできる対策まとめ

5月にだるいと感じる理由5月の後半になると、「なんだか体がだるい」「疲れが抜けない」と感じる方が増えてきます。雨崎施術をやっていても、「最近体がだるくて」と訴えるお客さんが非常に多いぬこ様はえーみんなそうなんだね雨崎うむちなみに私もだるいぬ...
0
ブログ

【岡山整体】「手湿疹」に対する施術の例【原因は肺?腸?】

【「手湿疹」に対する施術 】5/22 Aさんへの施術内容主訴・背景 手に湿疹 だるさ 仕事で塩素や手袋を使うことがある 最近はよく眠れている身体の状態 呼吸と循環があまり働いていない 特に肺と腸に歪みがある (全身の左右差を見た場合、)頭部...
0
ブログ

【体験談】看護師が克服した強迫性障害、その対処法【岡山整体】

強迫性障害になった看護師まず触れておきます。私は強迫性障害になったことがあります。期間としては大体2年間ほど。結構長いです。現在は寛解しています。そしてもう一つ。私は精神科の看護師として、強迫性障害の患者さんを受け持ったことがあります。とい...
0
ブログ

「大沢たかお祭り」に思う、X(Twitter)とスレッズの違い

大沢たかお祭り今回、大沢たかお祭りがスレッズとX(Twitter)の両方で行われていたわけですが、その顛末にスレッズとXの違いがはっきり現れていて興味深かったです。スレッズでは著作権や肖像権に配慮する形で、多くのユーザーがまとまって祭りを終...
0
ブログ

「いじめはなくならない」前提で考えるべき加害者隔離のマニュアル化

雨崎いじめは本能なので、なくならない。いじめを通じて、群れの結束と方向性を強固にしていく。いじめを通じた帰属意識の確認、いじめとは自分が優位であることを確認できるイベント。いじめとは本能であり、必然的に起こるシステムでもある。つまり、いじめ...
0
ブログ

2025年5月時点での仕事振り返り| 「YouTube・配信」編②

まさかYouTube・配信編だけで二回目の振り返りをやるとは2025年5月時点での仕事振り返り| 「YouTube・配信」編②雨崎現在私は、「雨崎ハーリィ」とは別名義で、YouTuberとして活動をしています。毎週ツイキャスで生配信をしてお...
0
ブログ

岡山県岡山市南区妹尾/東畦/藤田/大福辺りのおすすめグルメ四選

岡山県岡山市南区妹尾/東畦/藤田/大福辺りのおすすめグルメ四選雨崎今回は岡山県岡山市南区妹尾のおすすめグルメを紹介するぞぬこ様範囲がピンポイント過ぎない?雨崎岡山県岡山市南区妹尾のグルメでお困りの貴方にはぜひ参考にしてもらいたいぬこ様凄い限...
0
ブログ

しまなみ海道〜愛媛旅行(道の駅御島、今治城、道後温泉)のアルバム

2025年GW:しまなみ海道〜愛媛旅行のアルバムしまなみ海道〜愛媛、めちゃめちゃ楽しかった!!!!!!とてもおすすめです。ぜひ行ってみてください。というわけで振り返り岡山からしまなみ海道に入るため、橋を渡る。私の出身は兵庫県で、幼い頃から一...
0
ブログ

2025年5月時点での仕事振り返り| 「YouTube・配信」編

私が現在行なっているいくつかのお仕事を振り返っていくコーナー今回はYouTube・配信活動編!現在私は別名義で動画投稿や配信活動を行っています。2025年5月時点での振り返り| 「YouTube・生配信」編ありがたいことにファンがいます。Y...
0
ブログ

「大沢たかお祭り」への参加方法とおすすめの投稿内容

「大沢たかお祭り」に参加する方法雨崎大沢たかお祭りに参加する方法はとっても簡単!①スレッズを開く②「大沢たかお」「大沢たかお祭り」で検索をかける③大沢たかおを使った大喜利が大量に投稿されているので、片っ端からいいねを付ける④スレッズのアルゴ...
0
ブログ

「大沢たかお祭り」でスレッズの通知欄がバグった話

大沢たかお祭りの流行を受けて衝撃でした。元々はTwitterで人気を博したこの「大沢たかお」ネタなのですが、まさか今スレッズで大流行するとは。私は「大沢たかお」さんも、「大沢たかお」ネタも大好きなので、「流行りを逃すまい」と投稿してみること...
0
ブログ

【絶対に被らない(であろう)私が好きなコナンキャラランキング】

絶対被らない(であろう)私が好きなコナンキャラランキング
0
ブログ

施術(整体)をやっていて、頭が「柔らかい」場合の考え方

施術(整体)をやっていて、頭が「柔らかい」場合の考え方色々な方の施術をしていると、「この人は頭が硬い」「この人は頭が張っている」と感じたりするのですが、昨日は珍しく「頭が柔らかい」と感じることがありました。雨崎……ん?頭が柔らかい?……そん...
0
ブログ

【看護学生にしか刺さらない】しんどかった領域実習ランキング【tier表】

今回は私の独断と偏見を元に「しんどかった領域実習tier表」を作成。「あー、これ私もきつかったなぁ」「この領域、私は楽だったけどなぁ」「私は今学生で、これから領域実習なんだけど、億劫だなぁ」など、あれこれ想いを馳せていただければなと思います...
0
症状

水虫(白癬)の原因や自然療法は? 松葉茶やアーセニカムは効く?

水虫に自然療法は効く?松葉茶とアーセニカムで試した結果会員さん事後報告ですが、うまくいったので体験のシェアです🙇‍♀️母の足に水虫ができ、症状からアーセニカムがぴったりだったので、あおいさんに相談し、アーセニカムを「3日間」との助言をもらい...
3
ブログ

5月のだるさはなぜ? 原因と今日からできる対策まとめ

5月にだるいと感じる理由5月の後半になると、「なんだか体がだるい」「疲れが抜けない」と感じる方が増えてきます。雨崎施術をやっていても、「最近体がだるくて」と訴えるお客さんが非常に多いぬこ様はえーみんなそうなんだね雨崎うむちなみに私もだるいぬ...
0
ブログ

【岡山整体】「手湿疹」に対する施術の例【原因は肺?腸?】

【「手湿疹」に対する施術 】5/22 Aさんへの施術内容主訴・背景 手に湿疹 だるさ 仕事で塩素や手袋を使うことがある 最近はよく眠れている身体の状態 呼吸と循環があまり働いていない 特に肺と腸に歪みがある (全身の左右差を見た場合、)頭部...
0
ブログ

【体験談】看護師が克服した強迫性障害、その対処法【岡山整体】

強迫性障害になった看護師まず触れておきます。私は強迫性障害になったことがあります。期間としては大体2年間ほど。結構長いです。現在は寛解しています。そしてもう一つ。私は精神科の看護師として、強迫性障害の患者さんを受け持ったことがあります。とい...
0
症状

手湿疹の原因と治療法まとめ|症状・タイプ別にわかりやすく解説

手湿疹の基礎知識手湿疹は、手に赤み・かゆみ・乾燥・ひび割れなどの症状が出る皮膚の病気です(※1)。原因や症状の出方によって、四つのタイプに分けられます。手湿疹は刺激により悪化する手湿疹は、皮膚のバリア機能が壊れ、外からの刺激やアレルゲンに過...
0
症状

咳が止まらないときの対処法|レメディ・ティッシュソルト・セルフケアの実例と基礎知識

咳に対するレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんあおいさん、こんばんは!12歳息子ですが、気圧のせいか昨日くらいから、喘息っぽい咳が出ています。こういうときに、症状をやわらげるレメディ、ティッシュソルトはあ...
0
症状

片頭痛・緊張型・群発頭痛の違いと対処法|レメディやセルフケア紹介

頭痛を起こした時のレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんこんばんは、昨日頭痛がひどくてマグフォスやアコナイトをとってみたもののよくならず、結局痛み止めを服用したのですが、あおいさんだったらこのレメディーをこ...
0
症状

水下痢と吐き気の原因と回復法:セルフケア方法とレメディ

水下痢・吐き気を起こした時のレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さん昨日の明け方(3時)から急に気持ち悪くなり、水下痢。昨日は1日中、水下痢が何回も出て、吐き気もありかなりしんどかったので、ずっと寝ていました...
0
症状

二日酔いを防ぐレメディは?原因・重症化リスク・治療法を紹介

二日酔いの時のレメディとケア方法てとネット運営同士の相談事例雨崎あおい先生質問です。二日酔いの時のレメディは何がありますか?あおい先生ナックスボミカ雨崎ありがとうございます!お昼までに治ってなければ、てとてとの方に伺おうと思っています💦あお...
0
症状

歪みによって頭痛が発生する原因と、施術によるケア

伝わる手の感覚と、お客様の笑顔整体をやっていて嬉しいのは、やっぱり「楽になった」と言ってもらえた瞬間です!!施術をしている側としては、体の左右差や循環の詰まりが変化しているのを、手を通じて確かに感じています。でも、お客様自身が「体感」として...
0
症状

スラックラインで負傷|骨折・靭帯損傷疑い時の応急処置とレメディ

子どもの骨折・靭帯負傷時のレメディとケア方法てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんあおいさん🙇‍♀️小3の子なんですけど🙇‍♀️今日スポーツフェスティバルに行って、高さ30cmくらいのスラックラインした時に落ちて左腕を痛めた...
0
症状

2歳の子供が食後に頭から汗をかく原因|交感神経と副交感神経を解説

2歳の子どもが食後に頭から汗をかく原因てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんこんばんは🌙*゚質問です。2歳の娘が食後に頭から大量に汗をかくのですが、自律神経が乱れているのでしょうか?副交感神経優位な時に消化活動だと思っていた...
0
症状

30歳でゲーベンクリーム!褥瘡への治療効果や使用方法、禁忌を解説

30歳でゲーベンクリームデビューを果たすまでの経過 2025年1月ごろ高熱を出して三週間ほど寝込んだ時、腰の近くに膿のようなできものができました。 1月~4月中旬その部位に腫れや痛み、滲出液が出る状態が続き、自然に潰れたり、潰したりを繰り返...
0
症状

排卵はどのタイミングで起こるのが自然?

排卵はいつの時間に起こるのが自然?てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さん質問です。生理は朝くるのが自律神経整ってるって言いますが、排卵はいつの時間帯に起きるのが自然ですか❓❓あおい先生なるほど。生理が朝来ると自律神経整ってる...
0
症状

子どもの重度アレルギーが改善?施術と観察で見えた変化の記録

子供のアレルギーの見方てとネット会員限定LINEグループでの相談事例会員さんAあおいさん、質問です🙋‍♀️子どものお友達に重度の乳・卵アレルギーの子がいます🙇‍♀️卵は食べてすぐ嘔吐。乳は1時間後くらいに蕁麻疹、呼吸苦の出現。ついこの前救急...
0