漫画

ONE PIECE

【ONE PIECE】ススススの実の能力 最強説【革命軍 カラス】

今回はススススの実について。 革命軍のカラスが食べた能力ですね。 ススススの実 自身の身体を煤(すす)へと変化させ、自在に操るスス人間。 作中の描写から考えると自然系の能力と考えるのが妥当か。 モチモチの実のように、“自然系に擬態...
感想

【劇場版】映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を見た感想【ネタバレに配慮/ピンガ】

映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を見た感想 映画を観た方のみご覧ください。 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」を鑑賞した感想をつらつらと。 なお、ストーリーのネタバレは一切しません。 まだ観ていない方は映画館へGO!!! 感想 ・...
ONE PIECE

【ワンピース】世界人気投票“上位の10人”が一つの海賊団になったら

ドリームチーム 某掲示板でワンピース世界人気投票の話になった際、「人気投票の上位10人が麦わらの一味として冒険したら、主人公一派の人気が上がるのでは」的なレスを見た。 そう単純な話ではないだろうし、現麦わらの一味に思い入れのある人は...
ONE PIECE

【ONE PIECE】覇気と自然系の相性の悪さ

覇気と自然系の相性の悪さ 自然系の能力者が覇気を使えても、それほど旨味がない。 まず攻撃面だが、かなり噛み合いが悪い。 自然系能力者の真骨頂は大規模の中・遠距離攻撃。 しかし身体に纏って自己強化する覇気は、近接戦闘向き。 ...
ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョ】「岸部露伴 ルーヴルへ行く」感想

「岸部露伴 ルーヴルへ行く」感想 怪奇 私はホラーやミステリーが大好きなので、「この世で最も黒い色」という導入だけで特にワクワクしてしまう。 怪奇描写は“ジョジョ”が得意とするところである。読んでて楽しい。 ジョジョの魅力は、キ...
ONE PIECE

【ONE PIECE】グニョグニョの実 最強説【プリンス・グルス】

今回は悪魔の実、グニョグニョの実について。 プリンス・グルスが食べた実ですね。 グニョグニョの実 自分の身体を粘土のように変化させる粘土人間。 土系の能力で言えば他にはスナスナの実やヌマヌマの実などの能力が存在するが、 こちらは粘...
ONE PIECE

【ONE PIECE】シマシマの実 最強説【悪政王アバロ・ピサロ】

今回はシマシマの実について。 アバロ・ピサロが食べた実ですね。 シマシマの実 自身を島と一体化させる島人間。 イシイシの実の上位種と思われる能力である。 島とは海に浮かぶもの、もし島そのものと完全にリンクしているのであれば海に...
ONE PIECE

【ONE PIECE】ムチムチの実 最強説【孔雀】

今回はムチムチの実について。 孔雀が食べた実ですね。 ムチムチの実 鞭を入れた対象を自在に動かすことができる調教人間。 例によって“強力な覇気持ち”には通用しないかもしれないが、 ムチムチの実の能力者がそれを上回る覇気を纏うことで...
弱虫ペダル

【弱虫ペダル】2年目のインターハイ1日目終了時点までを読んで:パーマ先輩無双が気になる【手嶋純太】

2年目のインターハイ1日目まで読んで 前回は一年目終了時点までを読みました。 今回はそこからさらに、2年目のインターハイ1日目終了時点までを読んでの感想。 パーマ先輩、強ない? 確か一年目では「能力は平凡だけど、平凡の範囲内で出来る...
弱虫ペダル

【弱虫ペダル】杉元照文が好きなので語る【&弟/うざい?泣ける?】

弱虫ペダルの杉元 弱虫ペダルを2年目のウェルカムレースまで読み終わった(20巻台後半)のですが、杉元がめちゃくちゃ好きになったので語ります。 なお、ウェルカムレースより後に関しては未読のため、その後の展開を知っている人からすると「的...
弱虫ペダル

【一年目インターハイまで】「弱虫ペダル」を初めて読んだ感想【東堂尽八/御堂筋】

漫画アプリにで弱虫ペダルを無料で読むことが出来たので、その感想。 今回は一年目インターハイ終了時点まで。 この作品に対して、個人的に好きな部分と気になる部分を挙げていきます。 面白かった! 27巻ほどでしたが、一気に読んでしまいまし...
ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョの奇妙な冒険】ザ・フール(愚者) 最強説 【イギーのスタンド能力】

“やれやれ… 犬好きの子供は見殺しには…… できねーぜ!” ザ・フール 砂で構成されたスタンドを駆使した変幻自在の戦闘が持ち味。 砂で様々なものを象ったり分解することもできる。 作中では精巧なDIOの偽物を作り出すなど、 砂だ...
ジョジョの奇妙な冒険

【岸部露伴は動かない】「ザ・ラン(橋本陽馬)」感想

ザ・ラン 杜王町どうなってるんだ…… 吉良吉影並みの超危険人物、橋本陽馬。 なんなら吉良吉影よりも殺しの沸点が低く、スタンドを持たない代わりに素の肉体が凄まじく強い。 異常な精神性が特徴的。 自分の価値観が全てという徹底したエ...
ジョジョの奇妙な冒険

【岸部露伴は動かない】「月曜日 天気-雨」「D・N・A」感想

月曜日 天気-雨 電子機器の集積回路に住み、電磁波を餌とする虫。 そんな虫の脅威を、歩きスマホの風刺を絡めて描かれた作品。 今の時代、誰も彼もスマホをガン見、片手にはスマホの時代。 ここまで極端なことはなくても、スマホに夢中な人...
ジョジョの奇妙な冒険

【岸部露伴は動かない】「望月家のお月見」感想

望月家のお月見 指輪を出された時点で“望月家の人間では無い”判定をされるというのは面白かった点。 正式に手続きを済ませていなくても見逃してくれるんですね。 これがもし結婚相手が婿養子に入ってきた場合は見逃されなかったんでしょうか。 ...
タイトルとURLをコピーしました