SNS【Twitter検索】なぜ?サジェストが表示されなくなった件【無くなった】 Twitterのサジェストが表示されなくなった これまでTwitterの検索欄は、入力したキーワードに関連したワードが表示されていた。 それも注目度の高い関連ワードが。いわゆるサジェストである。 これを利用して、気になるワードを検索欄に入...2023.05.13SNSインターネット知って得する知識・雑学社会
インターネット【プロ野球】歴代“完封負け”の回数・記録ランキング【2022の阪神タイガース&中日ドラゴンズなど各チーム】 歴代“完封負け”回数ランキング 31回:大洋(1956年)、東映(1956年) 28回:松竹(1952年) 27回:広島(1956年)、大洋(1958年) 26回:阪神(2022年)、中日(2022年)など 球団ごとの完封負けの回数(201...2023.04.23インターネットスポーツ知って得する知識・雑学社会調査
SNS【アメリカの法】Twitterにわいせつな画像・動画を投稿したりリツイートすると検挙され前科者になる可能性【わいせつ物電磁的記録記録媒体陳列罪】 わいせつ画像・動画の投稿はアウト 「Twitterはアメリカの法に基づいてるから、わいせつな画像や動画を投稿しても大丈夫という話を聞いた」という話をたまに見かけますが、それは正確ではありません。 タイトルに書いてある通り、わいせつな画像・...2023.04.08SNSインターネット法律知って得する知識・雑学
インターネット【ネットスラングの変化】笑→藁→www→草→?【数字になる?予想】 笑→藁→www→草→? 「www」が廃れたわけではないが、 「草」という言葉が流行った以上、今後も“笑い”を意味するネットスラングが生まれる可能性がある。 そこで今回は、今後生まれるかもしれない「笑い」を意味する言葉を考えてみようと思う。 ...2023.04.05インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【ハリーポッター】もしも、いつかハリポタがドラマ化されるとしたら【個人的な意見】 “ハリポタドラマ化”がトレンドに入っていた。 実際にドラマ化されるのかは不明なので、 「もしもいつかハリポタがドラマ化される場合」というテーマで個人的な意見を述べる。 ちなみに私は思春期ハリポタ直撃世代である。 映画にハマり、原作を買い揃...2023.04.05インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【思春期あるある?】「学校(教室)に危険人物が侵入するけど撃退する」妄想について 学校に侵入してきた危険人物を撃退する妄想 学校に侵入してきた危険人物を撃退する妄想に浸ったことがある…という人は少なくないようです。 学校に侵入した危険人物を撃退し、クラスのみんなに一目置かれ、スクールカーストも大きく上昇…という妄想。 ...2023.04.02インターネット知って得する知識・雑学
アプリ【特定は無理】鍵垢によるリツイート・引用リツイート【それでも対策は/見えない?】 鍵垢によるリツイート・引用リツイート 特定は困難 鍵垢でリツイート・引用リツイートされて、ビビった経験は誰しもあるのではないだろうか。 結論から言うと、どのアカウントがリツイートしているのか、ということを特定するのは困難。 自分も鍵垢の場...2023.04.01アプリインターネット知って得する知識・雑学社会
インターネット【和らげる】緊張しない方法を実体験から挙げていく 緊張しない方法を実体験から挙げていく 声を出す 挨拶でも何でもいいので、とりあえずはっきりさっぱり声を出してみること。 第一声が理想的ですが、その後でも遅すぎるということはありません。 声を意識的にはっきり出してみる。 気持ちも大きくなり...2023.03.31インターネット知って得する知識・雑学社会
インターネット“時間停止系は9割が偽”に反論する “時間停止系は9割が偽”に反論する 時間停止能力の一部始終を収めた映像が発売されることがあるのだが、 その映像に関して巷でまことしやかに囁かれているある噂。 「時間停止系は9割が偽」─────── やれ「女性がまばたきをした」だの、や...2023.03.09インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【ひっかけ?うざい?】絶対引っかかる!?10回クイズ:11選 10回クイズ 桃太郎 ももたろうって10回言って 亀をいじめていたのは? 【答え】 子供 鹿 鹿って10回言って サンタさんが乗っているのは? 【答え】 ソリ シャンデリア シャンデリアって10回言って 毒リンゴを食べ...2023.02.23インターネット知って得する知識・雑学
インターネット昔話に及ぶコンプライアンスの波 昔話に及ぶコンプライアンスの波 「危ない要素をなくして解決…というのもやり方の一つだが、“作品は作品、現実は現実”という割り切った観点を本人に伝える」 というのが個人的な感想。 昔話にコンプライアンスを持ち込むことによる影響がいかほどかは...2023.02.23インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【難しい】「ひっかけクイズ」答え付き最新まとめ【うざい?面白い?/有名一覧/なんj】 管理人 「普通のクイズ…かと思いきや?」 見るものを惑わす、引っかけクイズまとめ。 答えを載せていますが、中には複数の解釈が可能なクイズもあります。 考えるほど泥沼にハマってしまう問題多数。 ぜひ楽しんでご覧ください。 引...2023.02.21インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【あるある?誤用?】「蛙化現象」の意味と原因、「アイデンティティのための恋愛」について【例一覧/クズ?】 “蛙化現象”とは 「好意を抱いている相手から自分に好意を向けられた途端、その相手に対して嫌悪感を抱くようになる現象」のこと。 管理人 好きな相手からの好意がきっかけとなり、相手を気持ち悪く感じたり嫌悪するようになる、ということで...2023.02.15インターネット医療・健康知識知って得する知識・雑学
インターネット【動く壁紙の作り方】“動くロック画面”にも使える「Live Photos」【待ち受け】 Live Photos “Live Photos”は、シャッターを切った前後の 1.5 秒ずつの映像を記録してくれます。撮影した Live Photos は、後からキー写真を変えたり、楽しいエフェクトを加えるなどして編集し、家族や友人と共有...2023.02.13インターネット知って得する知識・雑学
インターネット【一覧】松重豊さんの孤独のグルメに関するコメントまとめ【なんj】 孤独のグルメ “井之頭五郎”という男がただひたすらグルメを堪能する─────── シンプルなテーマでありながら、気づけば「もはや再放送含め何度見たかわからない」…という人が続出している“孤独のグルメ”。 ちなみに私は、いつかのお正月の一挙...2023.02.13インターネット知って得する知識・雑学