【インド/象】なぜ?「地球平面説」論者が増える理由についてまとめ【Netflix?YouTube?】

インターネット

みなさんこんにちはこんばんはゆきるりです。

今回は地球平面説について。

地球平面説とは

地球の形状が平面状・円盤状であるとする宇宙論のことです。

過去には象が支える大地の上で人間が暮らしている、とする説もありましたが

現代で支持されている説を具体的に説明すると、

平らな地球と太陽、月、星はドーム状に格納され、「宇宙空間」など存在せず世界は静止しており、

また地球の端を南極の氷の壁が取り囲んでいるとする説であり、

これを支持する地球平面論者は「これまでに公開されている月面着陸等の映像は捏造である」とする見方が主流となっています。

増加する「地球平面説論者」

調査会社ユーガブが米国の成人8000人以上を対象に昨年実施した調査によると、

「地球が丸いという確信を持てない」米国人は6人に1人に上りました。

またブラジルの成人2000人超を対象に行った別の調査では、

地球が丸いという考え方について7%が否定しているという結果が出ています。

なぜ彼らは「地球は平面である」という説を支持するに至ったのでしょうか。

YouTubeの影響?

地球平面論者の会議に参加した30人に向けてインタビューを行ったところ、30人のうち1人を除いて全員が、

「2年前には地球が平面だとは考えていなかったもののユーチューブで陰謀論を主張する動画を見た後に考えが変わった」と述べたことが明らかとなりました。

研究を主導したテキサス工科大学のアシュレー・ランドラム氏は、

「ユーチューブを見なかったと答えた唯一の人物は、会議に娘とその夫と参加していた。この娘と夫がユーチューブを見ていて、内容を聞かされたと話していた」と語っており、

会議に参加した地球平面説論者全員がYouTubeの影響を受けていたことがわかりました。

また、インタビューを受けた大部分の人が、

2001年9月11日の米同時多発攻撃や2012年の米コネティカット州サンディフック小学校で起きた銃乱射事件の背後にある陰謀論や、

また米航空宇宙局(NASA)は本当に月面着陸を行ったのか検証する動画を見ていたことも発覚。

これらの動画を見た時に、ユーチューブが地球平面説関連の動画をおすすめしてきたということが明らかになっています。



研究結果はを受けてランドラム氏は、

「ユーチューブが明らかに間違っていることをしているとは思わないが、より正確な情報を伝えたければ、アルゴリズムを微調整することも可能なのではないか」

「ユーチューブには多くの役立つ情報があるが、誤った情報も多い」

「ユーチューブのアルゴリズムは、影響を受けやすい人に誤った情報を見せて、彼らを混乱させている」と述べています。

また

「地球平面説を信じること自体は、必ずしも有害とは言えないが、このような考えは一般的に政府や関連機関に対する不信感を伴う」

「消費者には、与えられる情報について批判的になってもらいたい。それにはバランス感覚も必要だ」

と続けました。

ネット上の反応

コメント

タイトルとURLをコピーしました