参照元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014596901000.html
今回は新型コロナウイルスのワクチンについて、
10月1日からの変更点をまとめていくぞ
変更点?
60歳以上の一部を対象に定期接種の開始
まず、「65歳以上の高齢者」と、「60歳から64歳までの、重症化リスクが高い人」を対象とした、定期接種が始まるぞ
定期接種?
うむ。
2024年10月〜2025年3月末の期間中に、接種を1回行う、というものだ。
費用はおおむね1万5000円ほどだが、国は自己負担が最大でもおよそ7000円に収まるよう、助成するらしい
はえー、お金がかかるんだね
ちなみに、定期接種の対象ではない人は、ワクチンをどういう形で打つことになるの?
定期接種の対象ではない人には、「任意接種」という形で接種が進められる。
原則、全額が自己負担となるぞ
えー!
もっとお金がかかるじゃん!
前までは無料じゃなかった?
目的の違いだろうな。
例えば、昨年度までは、国が「特例臨時接種」という制度のもと、費用を全額公費で負担してきた背景がある。
そして、それを行う理由は「まん延を予防するために緊急で行う必要がある」という、国の都合に重心が置かれたものだった。
一方で、今回始まる定期接種は、「個人の重症化を予防する」という、個人に重心の寄った目的のもと行われるため、
原則として接種費用の一部は、自己負担が求められる
うーん……どうせなら無料が良かったなぁ……
タダより怖いものは無いぞ
雨崎さん……
例えば、X(旧Twitter)も無料で使えるけど、色々と怖い所だろ?
「タダより怖いものは無い」ってそういう意味なの?
接種後の健康被害に対する救済制度の変更
接種後の健康被害に対する救済制度も、その一部が変更されるぞ
え、どんな風に?
まず、基本をおさらいしておこう。
ワクチンの接種後に、病気になったり障害が残ったりした場合、
国が「接種との因果関係を否定できない」と認定すれば、法律に基づいた救済制度で給付が受けられるんだ
ワクチンの影響で何か起きたら、給付を受けられるんだね
そしてこの給付について、これまでは入院が必要ないような比較的軽い症状であっても、医療費の自己負担分が支給されていたんだが、
今回の「定期接種」では、入院が必要な程度の症状に対する医療費に限定されるようになるぞ
あれ?
給付を貰えるハードルが上がってない?
上がったな
なんで?
わからない
ええ?
制度を破綻させないように、財政的な負担を考慮した、ということなのかも知れないな
重大な副反応が起きた場合にきちんと給付を行えるようにするために
えー、でも副反応がどんなに軽くても、ワクチンによって起きた症状なんだから、救済はして欲しいよね
この辺りは人によって見解が分かれそうなところだな
なお、万が一、接種後に死亡した場合、
これまでは「因果関係が否定できない」と認定された時は、死亡一時金としておよそ4500万円が支給されてきたが、
今回の「定期接種」では、亡くなった人が世帯の生計を支えていると認められる場合、
遺族年金として1年におよそ260万円が(最長で10年間支給)され、それ以外の場合は遺族一時金としておよそ780万円が支払われる。
最長でも2600万円、ということだよね?
ここも下がってない?
下がってるな
なんで?
わからない。
やはり、制度を破綻させないように、財政的な負担を考慮した、ということなのかも知れないな
接種ワクチンは5種類に
ねえねえ、結局今接種されてるワクチンって全部で何種類あるの?
良い質問だ。
1日から始まる定期接種に使われる新型コロナワクチンは、全部で5種類だ
5種類?
①ファイザー
②モデルナ
③第一三共の各社のmRNAワクチン
④アメリカのノババックスが開発し武田薬品工業が販売する組み替えたんぱく質ワクチン
⑤Meiji Seikaファルマの次世代型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)
以上5種類だ
あ、レプリコンワクチン!
レプリコンワクチンの作用や疑問については、他の記事で色々と掘り下げてるから、ぜひ見てみてくれ
わかりやすく解説してあるわけだね
なお、これらのワクチンは各地の医療機関や自治体などがメーカー側から購入するため、
厚生労働省は、どのワクチンがどこで接種できるかについては、それぞれの医療機関や自治体などに問い合わせてほしい、としている
まとめ
以上が、10月1日から新型コロナワクチンに関する変更点のまとめだ
色々あったなぁ
この記事を読んだキミの、教訓は一つだ
教訓?
X(旧Twitter)は怖いところ、ということだ
まあ、雨崎さんはそのTwitterを13年もやってるんだけどね
怖い話だな
コメント