【失われた大陸】大アドリア大陸とは?わかりやすく解説【地中海の下で】

ニュース

みなさんこんにちはこんばんはゆきるりです。

今回はついに発見された失われた大陸について。

大アドリア大陸

2019年9月3日、学術誌「Gondwana Research」に掲載された論文にて、

ヨーロッパのアドリア海を取り巻く山岳地帯が太古に崩壊したグリーンランドほどの大きさの大陸の残骸である、と発表されました。

研究チームはこの失われた大陸を「大アドリア大陸」と名付けています。

大陸が崩壊するまで

研究では過去2億4000万年にわたる地中海のプレート変動を再現することに成功しています。

太古に存在した大アドリア大陸がなぜ失われた大陸と化したのか?

およそ2億4000万年前はパンゲア超大陸の一部だった大アドリア大陸。

その2000万年後に現在のアフリカから離れ、それならさらに4000万年後には現在のフランスとスペインから分離し、大アドリア大陸は形成されます。

大アドリア大陸はその大部分が水面下に沈み、複数の島が海から顔を出すような地形であったと考えられています。

しかし1億年前、大アドリア大陸は現在の南ヨーロッパとぶつかり、複数のプレートがぶつかり合う中でこの大陸は、数カ所の沈み込み帯に引きずり込まれることとなります。

更に地球の奥深くに沈み込む過程で、上に重なったプレートによってその最上層を削り取られ、

そうして削り取られた残骸がアペニン山脈やトルコやギリシャ、アルプス、バルカン半島の山々を形成する礎となったのです。



大アドリア大陸の名残り

さてその一方で大アドリア大陸の一部は沈み込むことも削り取られることもなく残り続けることになります。

その名残は現在イタリアのブーツのかかと部に見られ、またベネチアからトリノにかけても散在し、更にはクロアチアのイストリア地方でも確認できます。

Twitter上の反応

今回の大アドリア大陸の発見を受けて、Twitter上では様々な感想や意見が飛び交っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました