【そもそもなぜブタなのか】ブタの腎臓移植した男性が死亡、原因は「移植ではない」?【異種移植とは】

ニュース

ブタの腎臓移植した男性が死亡、原因は「移植ではない」?

ブタの腎臓移植した男性が死亡 米病院 “移植が原因でない” | NHK
【NHK】アメリカで、脳死状態の患者以外では世界で初めて、遺伝子操作を行ったブタの腎臓の移植を受けた60代の患者が死亡し...

記事によると

・当時62歳だった腎臓病の男性患者に、拒絶反応が起きないよう遺伝子操作したブタの腎臓を移植

・患者はその後、回復し、先月退院していたが、手術から二ヶ月後に死亡した

・研究チームは患者の死亡について「移植の結果だということを示すものはない」としている

記事全文を読む

こういう手術って、過去に行われたことあるの?詳細はここをタップ

遺伝子を改変したブタの臓器移植は過去にも行われたことがあるが、失敗に終わっていた。

そのため、今回の移植は、この分野における歴史的転換点として評価されていた。

なお、ブタの「心臓」を移植する手術は過去に二例行われたことがあるが、いずれも手術から数週間後に死亡している


そもそもなぜブタなのか?詳細はここをタップ

人とブタの臓器は、大きさや解剖学的な構造が、非常によく似ているため。

ちなみに、ヒトからヒトへの臓器移植を「同種移植」、動物からヒトへの臓器移植を「異種移植」と呼ぶ。

ヒトのドナーの数には限界があり、移植を待っている間に亡くなる人が増えていることも課題となっている。

そのため、この異種移植が成功すれば、そうした問題解決に繋がり得る。

ただし、人体に動物の臓器を用いること自体への抵抗や、「人間のために動物の臓器を好きにして良いのか」など、指摘する声も多い。


この記事への反応

ユーザー
ユーザー

期待してたけど残念

ユーザー
ユーザー

「移植して元気になりました!」っていうニュースが見たい

ユーザー
ユーザー

じゃあ何が原因?

ユーザー
ユーザー

普段の生活行動が原因だったとか?

ユーザー
ユーザー

死因は何だったのか、公開すべきだと思う

ユーザー
ユーザー

記事の中でも詳しく触れられていないが、恐らく「豚の中に作った人の臓器」の移植をしたのでは?

ユーザー
ユーザー

むしろ二ヶ月は大丈夫だったのか

管理人
管理人

今回のニュース、皆さんはどう考えますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました