【今さら感想】「ドキュメンタル シーズン6」を視聴して

お笑い

みなさんこんにちはこんばんは。
今回は「今さらドキュメンタルを見て」というタイトルのもと、
ドキュメンタルの各シーズンを追った感想を掲載していきたいと思います。

ドキュメンタル シーズン6

というわけでシーズン6。
今回の参加者は、

村上ジョージ
ジミー大西
藤本敏史(FUJIWARA)
陣内智則
真栄田賢(スリムクラブ)
大悟(千鳥)
黒沢かずこ(森三中)
友近
近藤春菜(ハリセンボン)
ゆりやんレトリィバァ

という10名。
メンバーを見ての感想は、まあやはり女性率の高さですよね。

今回の女性芸人の人選的には、あまり芯で笑ってるところを見たことない人が多めだな、という印象。
特にゆりやんさんあたりは芯から笑うところがあまり思い浮かばないところ。
過去に出場経験のある黒沢さんも男性芸人の絡みで笑う、という脱落の仕方をしていないので、
この辺りは男性芸人の笑いのツボと女性芸人の笑いのツボの違いが明確に出てきそうな大会。

女性芸人でいえば、個人的には椿鬼奴さんも見たかったなぁという感じはあります。
多分ドキュメンタル向けですし、男性芸人と女性芸人のツボ、両方を持っているバランス感覚のある人なのかなと。

さておそらく女性芸人の中で勝つのは友近さんでしょうか。理由としては立ち回りがドキュメンタル向け、芯で笑うことも限りなく少ない、など。
お客さんよりも芸人さんにハマっている場面もあり、
キャラに憑依し続けているだけで男性芸人を潰しまくれるのでは。

さて一方の男性芸人側ですが、ゲラが多めですね。
唯一、スリムクラブ真栄田さんに関しては表面上笑うことは多いですが、おそらく芯で笑うことは少ない方だと思うので、比較的生き残るでしょうか。

大悟さんと藤本さん、ジミーさんはゲラであり毎回ギリギリなので、多分勝ち残れなさそう。
この辺りは企画成立のための役割が大きそうですね。
ショージさんはゲラではないかもしれませんが、
本当によくわからないところで笑って脱落していきそう感。

過去のドキュメンタルを見ていると、色んな芸人さんの中でも陣内さんが一番バランスの取れた、視聴者に近い笑いの基準を持っていますかね。
したがってゲラの人は陣内さんより先にカードを貯めたり脱落していくでしょうし、
一方でゲラではないタイプの人ほど、陣内さんより後まで生き残っていくのでは、という。

さて、総括すると芸風的に友近さんが勝つ大会になるのでは、という予想を立てておきます。
次点でゆりやんさん、真栄田さんあたりの本気で笑っているのが想像つかない組でしょうかね。

ではここからは実際に内容を見ての感想となります。

はい、まず目につくのはショージさんの人間性の強さ。
この人を軸に突っ込み続けているだけで、おそらく真栄田さん以外の男性芸人は全滅していたのでは、と思うほどのパワーでした。

そして友近さんを中心とした女性芸人の連携。
上述した通り、男性芸人のツボと女性芸人のツボの違いが少し明確に出たかなと思える回でもありました。
女性芸人の笑いは男性芸人を笑わせますが、男性芸人の推す笑いは女性芸人には届きにくいんですね。
「ドキュメンタル向け」とされるボケをするよりはおそらく、
きっちりフリートークをしたり、きっちり芸をした方が女性芸人が笑う確率が高そうだなぁと感じた回でした。

なにより女性陣の連携の強さ。
過去のドキュメンタルや、各種バラエティ番組でもはっきりしていたことですが、
男性芸人は「自分一人で他全員を潰す」、単体で力を発揮しようとする戦いをする人が多い一方で、
女性芸人は「力を合わせて連携でネタを仕上げる」という、チームプレーに移行するのは面白い結果でした。

そしてなにより、連携の即興コントの時間の長さが特徴的でした。
友近さん、ゆりやんさんのような自分から仕掛けるタイプに対して、ほぼ全員が乗っかる展開も多く、
陣内さんや藤本さんのような突っ込むタイプや、
ジミーさんなどの単騎で周りを潰すタイプの時間は比較的短めでした。

「連携で完成させる即興コント」に比重を置いた内容でしたので、
大喜利や一発ギャグ、写真ボケといった「単独でセンスを見せる、これまでのドキュメンタル」とは少し違った内容となっています。

にしてもゆりやんさんはザコシショウさんに近い立ち回りをしますね。
ポーカーフェイスで淡々と自分のやりたいことをし続ける、
これがドキュメンタルにおける最強のタイプなのでは、と思いました。
私が一番好きだったのはゆりやんさんの、チェス盤の上をぐちゃぐちゃにした後「チェックメイト!」と叫ぶところでした。

はい、ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました