【デュエルリンクス】新スキル「プラナーズマインド」実装を受けて【異なる次元に送る】

ゲーム

※記事内の画像に関しては、

Konami Digital Entertainment,スタジオダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI,アプリ「デュエルリンクス」より引用しております。

みなさんこんにちはこんばんはゆきるりです。

今回は新スキル「プラナーズマインド」について。

プラナーズマインド

「相手の除外されているカードを、全て異なる次元に送る」という極めて特殊なスキルが実装。

使い道は基本的に以下の2つ。

①除外ゾーン利用戦術へのメタ

②一時的な除外を永続的な除去へと変える

まず除外を展開の軸としている霊獣やメタファイズ等に対し強烈に刺さるのがこのスキル。

墓地利用メタとしてはイシズの「現世復帰の盟約」「墓所封印」が存在しましたが、

ついに「除外メタ」が実装されました。

とはいえ墓地利用テーマほど除外利用テーマはその数自体多くはなく、

またサンダードラゴンデッキのように「除外した時点で仕事は終わっている」ようなテーマに対してはそれほど刺さりはよくありません。

一方で、「異次元隔離マシーン」や「PSYフレームロードZ」のような、

一時的に相手のカードを除外するカードをそのまま永続除去に変えてしまえるというのは他にはないスキルの特性。

面白そうなので私としてもこのスキルを生かしたデッキは構築してみたいところです。

さて、しかし今回の記事のメインテーマはそこではありません。

OCGやデュエルリンクスをプレイしていて、初めて確認する単語がありますね。

「異なる次元」とは

まずデュエルリンクスで新たなゾーン(というより消滅)が登場するのに驚き。中々思い切ったことをしてきますね。

とはいえこういう新たなゾーンの開拓、というか概念の発掘は歓迎したいところ。

そもそも「除外」が当たり前のように利用され、第二の墓地として扱われるようになっているのも気になっていたところではありました。

せっかく「除外」は墓地よりも再利用がしにくい、という特徴があったので。

本来の意味での「除外」を取り戻すことにも繋がります。

ただ個人的に気になったのがスキル説明文。

いやわかるんですよ、

除外と違い、正真正銘カードの再利用を不可能にするスキルを端的に表すために、

なおかつ次元領域と密接に関わりのあるセラのスキルということで「異なる次元」という言葉を使っているのは。

とはいえ、これまで「異次元」という単語は常に「除外」関連のカードに名付けられており、

「異なる次元=除外じゃなかったの」という想いがあります。

例えば「異次元の生還者」がこのスキルで「異なる次元」に送られても戻ってこない訳で、

違和感しかありません。

いや、お前異次元から生還するから異次元の生還者じゃねえのかよ。



スポンサードリンク

あるいはスキルが「除外されているカードを異なる次元に送る」ではなく

「除外されているカードを全て裏側にする」ならその辺りも飲み込みやすいのですが…

また、無いとは思いますが仮にこれがOCGに逆導入された場合は除外ゾーンと異なる次元ゾーンで区別がややこしそうですね。

もはや戦術に組み込まれるレベルで浸透していますし、正式に除外ゾーンを作るのも良いのでは、と思ったり。

とまあ今回はこの辺りで記事を締めます。

また次回お会いしましょう、さようなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました