SNS【ワニの件】ワニの死…「100日後に死ぬワニ」の伏線と考察まとめ!隠されたネズミくんの物語?【きくちゆうき先生/ワニくん】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は「例のワニ」について。 100日後に死ぬワニ Twitterで現在、100日目に死んだワニに関する考察が多く挙がっています。 まずはきくちゆうき先生が描いたワニくんの100日目をおさらい。 ... 2020.03.21SNSインターネット知って得する知識・雑学社会調査
SNS【顔文字多発】嫌われる?おじさん構文とその作り方について【なぜ作るのか】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は「おじさん構文」について。 おじさん構文とその作り方 おじさん構文とは、中年男性が女性に対して送る特徴的なメッセージ内容のことを指します。 皆さんも、特に女性の場合はネット上のやりとりで見... 2020.03.20SNSインターネットネタ知って得する知識・雑学社会
SNS【Twitterまとめ】哲学?コウメ太夫さんの毎日ネタ投稿「#まいにちチクショー」に対する評価を振り返る【まいチク/ダンス】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は「コウメ太夫」さんのTwitterについて。 コウメ太夫さんのTwitterに注目 はい、TVだけでなくTwitter上でも活躍が目覚ましいコウメ太夫さん。 「まいにちチクショー」、いわゆる... 2020.03.19SNSお笑いインターネットネタ知って得する知識・雑学
SNS【お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました】フィッシング詐欺メールについて【LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は迷惑メールについて。 はい、既に何度か送られてきた経験のある方も数多くいるであろう今回のフィッシング詐欺メール。 異常ログインがあった旨の通知メールということですが、 公式のメールと... 2020.02.29SNSインターネット知って得する知識・雑学社会
SNS【やばい?】何故?非公開リストが公開されるTwitterのバグが発生【鍵垢/鍵リスト】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はTwitterの「非公開リスト」について。 非公開リストが公開されるトラブルが発生 2月6日現在、Twitter上にて非公開リストが公開されるというトラブルが発生しています。 ... 2020.02.06SNSインターネットニュース知って得する知識・雑学社会
SNS【迷惑メール】PayPay「アカウントの異なる端末からのアクセスのお知らせ。」について【フィッシング詐欺】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は迷惑メールについて。 PayPay関連の迷惑メール はい、迷惑メールもいよいよキャッシュレスの時代に突入しました。 自称「PayPay」から、「アカウントの異なる端末からのアクセスのお知... 2020.02.06SNSインターネット知って得する知識・雑学
SNS【ブログ】Twitterカードが表示されない問題について【サムネイル】 Twitterカードが表示されなくなる? はい、みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はブログ運営サイドとして気になる点について。 はい、Twitter上にてTwitterカードが表示されなくなりました。 これまでは記事のサ... 2020.02.05SNSブログ
SNS【マジレス?名誉毀損?】中には正義マンや正義中毒も…Twitter上で飛んでくるクソリプの種類一覧【ブロック?クソリプおじさん?】 皆さんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は「クソリプ」について。 クソリプについて Twitter上には様々なツイートが存在しますが、今回取り上げるのはいわゆる「クソリプ」と呼ばれる類のもの。 今回は ①クソリプの性質 ②ク... 2020.01.30SNSインターネット知って得する知識・雑学社会
SNS【犯罪?裁判?逮捕?】「ネット誹謗中傷」「名誉毀損」はどのように特定されどのような罪で罰せられるのかについて【発信者情報開示請求/ネットの中傷地獄】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回は「ネット中傷」について。 みなさんもお気をつけて。 ネット中傷 近年ネットの普及に伴い増加しているのが「ネット中傷」。 インターネットはその匿名性の高さや、面と向かって相手... 2020.01.14SNSインターネットニュース事件・事故法律知って得する知識・雑学社会
SNS【ネットでの特定方法】特定厨・特定班とは【特定されない方法】 特定厨・特定班とは 特定厨・特定班とは、ある情報から個人や場所などを特定する人物に対する呼称です。 SNSなどに投稿された情報を元に個人の住所や本名、さらには勤務先や通学先まで特定してしまいます。 よく言われる「ネットに自分の情報を迂闊に... 2019.10.09SNSインターネット事件・事故知って得する知識・雑学社会
SNS【LINE】新機能「オープンチャット」まとめ【検索できない?】 LINEの新機能 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はLINEについて。 「オープンチャット」とは LINEにて新機能「オープンチャット」の提供を開始されました。 オープンチャットとは従来の「トークルーム」をさらに拡張させたよ... 2019.08.19SNSインターネットニュース知って得する知識・雑学
SNS【twitterの検索で出てこない】要チェック!シャドウバン(Shadowban)とは?【解除されない?】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はツイッターにおけるとある措置について。 シャドウバン(Shadowban)とは twitterで悪質なユーザーのアカウントや投稿をタイムライン等に表示させない一種の措置を指します。 簡単... 2019.06.22SNSアプリ知って得する知識・雑学
SNS【RTで当たった?振り込み?嘘?詐欺師?】現金・Twitterプレゼント企画詐欺についての一連の流れ【辞めておいた方が良い理由】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はtwitterでしばしば話題となるプレゼント企画についてのお話。 プレゼント企画とは 「フォロー&RTした人から、○○人(もしくは全員)にお金を配布する」というやり口で... 2019.06.17SNSインターネット知って得する知識・雑学社会
SNS【Instagram初心者】5日間でどれだけフォロワーが増えるのか【HASH365、#Likes(ハッシュライクス)】 みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。 今回はInstagramについて。 自動いいね&フォロー ここ最近やっっとInstagramを始めてみました。 世間で流行ってから数年後にやっと手をつけ始めるというこの遅さ しかしやるか... 2019.03.30SNSインターネット知って得する知識・雑学調査