みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。
M-1グランプリについて
ファーストラウンドの各順番で、最も平均順位が高いのはどの出番順なのか?について。
例えばトップバッターは不利だったり…敗者復活組は有利だったり…
一体どの出番順が1番有利で、
どの出番順が1番不利なのか…気になりますよね。
というわけで今回集計してみました。
あくまでファーストラウンド終了時点の順位のため、最終決戦の順位は考慮しません。
集計対象は2001〜最新の2020まで。
ではトップバッターからどうぞ。
出番順1組目
1位:1回
2位:0回
3位:1回
4位:1回
5位:3回
6位:1回
7位:2回
8位:1回
9位:6回
平均順位:6.56位
やはりトップバッターということもあり、順位はかなり低め。
会場が暖まっておらず、また基準点とされてしまうが故に点数が伸びない事が主な要因でしょう。
ちなみに最下位率はダントツのトップです。
では2組目へ。
出番順2組目
1位:0回
2位:3回
3位:0回
4位:2回
5位:0回
6位:1回
7位:2回
8位:5回
9位:2回
10位:1回
平均順位:6.38位
先ほどの1組目と比べても実はそれほど順位は変わらず。
これはちょっと予想外、という人もいるのでは。
上位に行っている回数もかなり少なく、1位通過がありません。
では出番順3組目へ。
出番順3組目
1位:0回
2位:0回
3位:2回
4位:1回
5位:3回
6位:3回
7位:2回
8位:3回
9位:2回
平均順位:6.19位
そもそも上位と呼ばれる4位以上に位置できた回数がわずか3回のみであり、6位以下は取りまくり。
このことから、出番順が1〜3番目になってしまうとかなり厳しい戦いを強いられることがわかりますね。
原因として会場が暖まっていないことと、もう一つ。
序盤は点数がインフレしていない事が挙げられるでしょう。
では4組目へ。
出番順4組目
1位:1回
2位:1回
3位:5回
4位:1回
5位:2回
6位:2回
7位:1回
8位:2回
9位:1回
平均順位:4.63位
先程とはうってかわって平均順位は4.63位とかなり高め。
この辺りから徐々に点数がインフレし始めますね。
では5番目へ。
出番順5組目
1位:5回
2位:1回
3位:1回
4位:2回
5位:2回
6位:2回
7位:1回
8位:1回
9位:0回
10位:1回
平均順位:4.06位
なんと平均順位は驚きの4.06位。
全体でも2番目に高い平均順位です。
出場コンビからすると4〜5番目の出番順を勝ち取りたいところでしょう。
では6番目へ。
出番順6組目
1位:1位
2位:3回
3位:2回
4位:1回
5位:2回
6位:2回
7位:2回
8位:0回
9位:1回
10位:2回
平均順位:5.13位
出番順4〜5番目からはやや下がりますが、それでも平均順位は5.13位。
かなり安定している出番順といえます。
では7組目へ。
7組目
1位:2回
2位:1回
3位:1回
4位:3回
5位:3回
6位:0回
7位:4回
8位:1回
9位:1回
平均順位:4.94位
6組目からは上がって4.94位。
もちろん十分高いのですが、
この辺りは4〜5組目あたりで上がった会場のボルテージが一旦下がっているようですね。
では出番順8番目へ。
出番順8番目
1位:1回
2位:3回
3位:0回
4位:5回
5位:1回
6位:1回
7位:2回
8位:2回
9位:1回
平均順位:4.81位
ファーストラウンドも終盤に入り、平均順位は盛り返して4.81位。
このあたりは点数インフレの影響もかなり受けているといえますね。
では9組目へ。
出番順9組目
1位:5回
2位:2回
3位:3回
4位:1回
5位:0回
6位:2回
7位:1回
8位:0回
9位:2回
平均順位:3.69位
平均順位はなんと3.69位。当然全出番順の中でもぶっちぎりで1位です。
「敗者復活組が1番有利」というのはよく囁かれていることでしたが、
これは凄まじい…。
平均順位が3.69位ということは、
もはや「この出番順に決定した時点でほぼ最終決戦に進める」というようなもの。
では一応10組目の順位はこちら。
10組目
2位:2回
3位:1回
6位:1回
8位:1回
平均順位:4.2位
まあ10組目が大会に登場したのは5回のみのため参考程度かもしれませんが。
とはいえ、8組目や9組目の流れを考えればここもかなり順位は上がってきそうですね。
というわけで、平均順位の結果はこちら。
平均順位一覧
1組目:6.56位
2組目:6.38位
3組目:6.19位
4組目:4.63位
5組目:4.06位
6組目:5.13位
7組目:4.94位
8組目:4.81位
9組目:3.69位
10組目:4.2位
狙い目は4.5.7.8.9.10組目。この辺りが観客席の盛り上がりの山と重なり優勝争いに絡んでくるということですね。
反対にあまり成績が伸びないのは1.2.3組目。
このあたりは他のコンビがスベるなどの要因がないと最終決戦に残れるかどうかも怪しいところです…。
ちなみに出番順ごとの最終決戦進出率はこちら。
出番順ごとの最終決戦進出率
1組目:12.5%
2組目:18.8%
3組目:12.5%
4組目:43.8%
5組目:43.8%
6組目:37.5%
7組目:25%
8組目:25%
9組目:62.5%
10組目:60%
9組目、10組目の最終決戦進出率が凄まじい。やはり4組目以降はかなり最終決戦に進出できる可能性が高いですね。
反対に1〜3組目は…
はい、それではまた次回お会いしましょう、さようなら。
コメント