【逃げ上手の若君】護良親王について【後醍醐天皇/足利尊氏】

漫画

みなさんこんにちはこんばんは。
今回は「逃げ上手の若君」に登場する護良親王というキャラクターについての記事となります。
ストーリーの詳細な内容はネタバレになるうえ、著作権違反に該当する可能性もあることから、伏せております。
ご了承ください。

万が一、権利上気になるところがある、と権利者様からのご指摘がありましたら速やかに誠意を持って対応をさせていただきます。権利者様、出版社様は大変お手数ですが「ページ下部のコメント欄」や「ページ上部のお問い合わせフォーム」からご連絡ください。
せっかく面白い作品ですから、みんなも“買って”読みましょう(重要)

護良親王

人物

後醍醐天皇の皇子であり、父に代わって鎌倉幕府打倒の指揮を取った人物。
整った顔立ちとつり目が印象的なキャラクターです。

父譲りの利発聡明さと求心力が特徴であり、野武士や僧、ならず者をしたがえる器の大きさを持ちます。

尊氏との関係性

同じく強大な求心力をもつ尊氏からも“人としての魅力”を高く評価されていますが、
尊氏の桁違いな求心力の前にかつての仲間を奪われてしまいます。
優秀な能力と人柄と、後醍醐天皇との関係性をもつ護良親王をも圧倒する足利尊氏の異常なまでのカリスマ性が見え隠れする場面であり、
「護良親王が大したことない」というよりは「尊氏がずば抜けすぎている」といったところでしょうか。

武芸兵法まで極めた“異色の皇子”であり、政権奪取の大功労者ということもあって後醍醐天皇が後継として考えるほど。
しかし上述の通りカリスマ性はもちろん、個の武力においても並外れた尊氏には敵わず、
暗殺はことごとく失敗。
その武力の差は、尊氏が一人で護良親王の攻勢を抑え殲滅してしまうほど。
鎌倉幕府打倒の指揮を取ったという経歴からも、護良親王の戦術眼は決して低いものではないのでしょうが、
やはり尊氏がずば抜けすぎている、ということでしょう。

一方の尊氏は護良親王に対し表面上穏やかに接することはしていたものの、

格下をあしらうかのような片手間での武の対応を続け、

その実力差を見せつける形となりました。

しかし尊氏との力の差を感じてなお、尊氏に寝返った人物への悪態などをつくことはなく、

尊氏が振り返り護良親王をじっと見つめる場面では尊氏の異常性を見抜き、帝を心配する護良親王の心理が描写されています。

顛末

結果、征夷大将軍に就任後わずか2ヶ月でその任を解かれることに。
後醍醐天皇が実の皇子よりも、出会ったばかりの余所者の武士である尊氏を選ぶという事態を考えても、
尊氏の存在により人生を大きく変えられた人物と言えるでしょう。

しかし再三にわたって触れていますが、護良親王の能力や人格面に致命的な難があったわけでは決してなく、

現に鎌倉幕府打倒などにおいては指揮をしていたことからも、

彼の優秀さを読み取ることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました