【視界や見え方】猫にはテレビがどう見えている?【色覚や視力】

みなさんこんにちはこんばんはゆきるりです。

今回は猫ちゃんについて。

猫の視界

さて、皆さんは「猫の視界」がどうなっているか気になったことはないでしょうか。

例えばTV。

よく猫がTVの映像に合わせて身体を動かしたり、猫パンチを繰り出したりしますよね。

TVは人間の動体視力に合わせて1秒間の映像に30枚の画像を組み合わせて作られています。

それが我々からすると滑らかに見えるわけですね。

しかし動体視力に優れる猫にとっては1秒間に40枚程の画像が必要となります。

したがって人間用の映像では画像の枚数が足りず、猫にとってはカクカクとした映像に見えているようです。

さて、では素朴な疑問。

そもそも猫の視界はどのようになっているのでしょうか?

画像はwired.comより引用:上が人間の視界、下が猫の視界

視野

猫の視野は約200度で、180度である人間より広いのが特徴。

周辺視野(空間分解能が高い「中心視野」以外の領域)は人間が20度以上でネコが30度以上と、人間よりも猫の方が広いのです。

視力

一方で視力は人間ほどは良くありません。

人間は約30~60m離れた場所のものをはっきりと見分けることが出来るものの、猫にはぼやけて見えるのです。

猫がよく見えるのは、約6m程度の距離までと考えられています。

色覚

猫と人間では色覚も異なります。

人間の場合は赤・緑・青の三種類の錐体をもつ3色型色覚ですが、

イヌやネコなど多くの哺乳類は緑・青の二種類の色覚受容体しかもたない2色型色覚とされています。

したがって猫は例えば赤色系統の色は認識することができず、人間の視界と比べて白黒の画面のようにうつるのです。

夜行性である猫にとって色の識別はそれほど重要ではないため、色覚が人間と比べると少ないと考えられています。

最後に

いかがだったでしょうか?

人間とは異なる見え方をしている猫。

飼い猫と関わる際はその距離や着ている服の色等を意識して、アピールしてみるのも良いかもしれません。

 

というわけで今回はこの辺りで記事を締めます。

また次回お会いしましょう、さようなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました