皆さんこんにちはこんばんは。
今回は「ポップルスコア」について。
ポップルスコアとは?
ポップルスコアとは、ユーザーがポップルを健全に利用しているかどうかを可視化した数値のことです。
これが高ければ高くなるほど一度に引き出せる現金の上限が上がるため、今後換金する上では非常に重要になってくる指標となります。
待ちに待った換金システムの復活ですが、まさかのスコア化されるとは…
「ポップル独自のアルゴリズム」によりスコアが算出されるとのことですが、
具体的な基準が明らかにされておらず、また上限額が高くても1000円程度(※そこから手数料も引かれる)であることから、ユーザーからは不満の声も出てきます。
私見
個人的な意見として、まず現金化が復活したことは評価したいところ。
元々「いいねを現金に変えることができる」というのが最大の特徴であり、ポップルの意義でもありましたから、
これは復活すべき、というか復活するしかない機能だったと思います。
ユーザーとしても換金機能が戻るのは非常に嬉しいところでしょう。
一方で今回不満の声があがっているのが「換金制限」。
多くのユーザーが換金を始めればポップル運営の経営が一気に傾きかねない、なんらかの形で上限額が決められるのでは、
というのは私を含め多くのユーザーに予想されていたところですが、
スコアという形で換金額が制限されるのは予想外。
私のポップルスコアはまだ確認できていませんが、Twitter上で投稿されているポップルスコアを見る限り、
一度に出金できるのは最大1000円まで(さらにそこから手数料が引かれる)というのが概ねの相場であることがわかります。
スポンサードリンク
個人的には出金の上限額が定められるのはやむを得ないとこ、いずれは導入されるだろうとサービス開始当初から踏んでいたのですが、
少なくとも換金機能を延期し始めた9月末以前のいいねに関して、つまり約束の末待たされていた分に関しては、
わだかまりなく交換させて欲しかったなぁというのが正直なところ。
9月末頃にポップルスコアという指標の導入は一切示唆されていませんでしたし、
「待たされた挙句、当初言われていた金額が出金できない!?」とユーザーから不満が出るのも致し方ないところかなぁと。
さてこのように「換金再開」という嬉しいポイントと予想外のポイント、それぞれが見つかった今回のアップデート。
色々と言いましたがポップルスコアは実装されたばかり、
今後の運営の動向も見ていきたいと思います。
コメント