みなさんこんにちはこんばんはゆきるりです。
れいまる日記
保護猫の「れいまる」を引き取ってから4日目。
せっかくなので日記的なものをここに記して行こうかと思います。
猫好きな人や日頃疲れている人は見て癒されて、どうぞ。
将来的に子猫を引き取りたいなぁ、とお考えの方もこの記事を見て頂けると、
生活がどう変化するか参考になってよろしいかと思います。
※ちなみになぜれいまるという名前かというとこの子を引き取った日が新元号「令和」が発表された日だからなのである。漢字にすると「令丸」という凛々しい名前になるのだ
1日目
引き取った初日。生後3週間程、ということです。
にしてもかわええええ
この表情だけで白米いけますよ。前世でどんな徳を積んだらこんな可愛さを手に入れることが出来るのでしょう。
ちなみにこの子は「真菌症」にかかっており、完治にはもう数週を費やす、ということです。
そのため1日に1回真菌症のお薬も飲んでもらいます。
また滅菌や掃除を通して清潔野を維持し、万が一の人間への感染も予防。
ともかく無理せずがんばれれいまる。
平均ミルク量:5cc
体重:367g
2日目
なんだこのキュートさは…天使は実在したというのか…?
可愛いのは良いのですが、やはりお世話は大変。
何しろ4時間に1度、授乳と餌やり、そしてトイレの誘発を行わなければなりません。
深夜であろうが早朝であろうが、「お世話をしてから4時間後」が来たらベッドから起きてお世話しなければなりません。
これが慣れるまで大変。
しかも私もれいまるもお世話に慣れていないため、一回のお世話が全て終わるのは45分〜1時間かかります。
コメント