みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。
今回はポップルについて。
無断転載はNG
はい、まず当然のことですが他人の著作物を無断転載することはNGです。
他人の著作物の引用を行う場合には引用元となった著作物の出所(例えばイラストであれば著作者名と作品名)を引用部分に明示する必要があり、
なおかつ自身の従たる範囲を超えての引用はできません。
従たる範囲とは
例えばとある漫画の画像を引用しそれについて自分なりの見解を載せる場合は、従たる範囲内での引用であると判断されます。
一方で漫画の画像を引用しそれだけでコンテンツとして発表したり、
あるいは自分なりの見解を交えながらも大量の画像を引用している場合は従たる範囲を逸脱している、と判断されます。
要するに「他人の著作物に甘え過ぎるな」ということですね。
ちなみに従たる範囲を超えての引用を転載と呼びます。
法的には引用はセーフで転載はアウトと考えられており、
ポップルの場合は後者に該当します。(もちろん引用についても全てがセーフというわけではありませんが)
ポップルでしばしば見られる無断転載投稿では、基本的に引用元の明記はなく、更に自身の従たる範囲を超えているものばかり。
ここに関しては厳しく取り締まっておかなければ「無断転載で金が稼げるアプリ」という誹りを免れません。
スポンサードリンク
運営側は無断転載は「黙認」?
ちなみに1ヶ月以上前に無断転載アカウントに関してTwitterのDMを通じて運営側に問い合わせたのですが一切返答がなく、
返答がないことについても時間をおいて追加で問い合わせても返答がありませんでした。
DMには無断転載をしたアカウントと無断転載を行った旨の証拠画像を送ったものの、
返答が無いということは「運営側としては無断転載は見て見ぬ振りなのか」と判断せざるを得ません。
普段からポップルを楽しませて貰っていますが、
今回のような対応がなされたことについては非常に残念に思います。
コメント